コミュニケーションが取りやすい間取りが浸透した今の家づくり。家の大きさがコンパクトになっていることもあり、必然的に家族同士の距離も近くなり気配が感じやすい空間づくりになっている気が…
先日、仕事関係の知人とイタリア料理を食べる機会がありました。評判のいいお店ということで、その日はランチをコースでいただきました。食事のおいしさはもちろんのこと、食材選びのこだわりが…
季節を感じる音楽が多く聞こえる年末。みなさんはこの季節をどんなことを心待ちにして過ごしていますか?我が家は先日寒くなった時に、待ちに待った薪ストーブの火入式を子どもたちと行いました…
みなさんのご家庭には、暮らしの方のルールはありますか?家族ごとの決まり事を把握して家をつくることは住みやすさにつながりますし、何より私たち設計士にとっていろんな発見になっています。…
外出先で「雲行きがあやしい!」と思って慌てたことはありませんか?最近は急な雨が増え、外出時に家のことが心配になることがありますね。そこで、今回は雨対策を考えた軒と庇の設け方と外観デ…
新しい発見をするきっかけは、予め準備をしてそうなる場合もあれば、予定通りにいかず違う選択を迫られた時に偶然思いつくこともあると思います。 今回お話しする出入りの仕…
暮らしをより豊かにするのに最適なものと言えば「庭」ではないでしょうか。たとえどんな庭であっても、ご家族で同じものを見て感じたことを話す楽しみが生まれる暮らしは、この上なく幸せなこと…
住む方によっていろんな魅力を感じられるリビング。お家の中でも一番スペースを取るところだけに、私も日頃からいろんな住宅雑誌を見て楽しんでいます♪さて、みなさんは「ダウンフロア」という…