TOYOKAWAの家
この家はFU設計工房の事務所を一角に構えた私の自邸です。夫婦と子ども4人が暮らす家として計画ました。敷地は、豊川市の区画整理事業地内の南東角地で、前面の南側には…
家族との日常をあたたかく見守ってくれる住まいを考えることが、家づくりのスタート。
やさしい心が育まれ、光や風から季節の移ろいを感じられる、自然に寄りそった豊かな生活を一緒につくりませんか。
お客様のご要望をかなえることはもちろん、長く住み継ぐ暮らし方のご提案まで形づくります。
お問い合わせからお引渡し、その後のアフターサポートまで。どんな些細なことにも対応いたします。
ごろんと寝転んだ視線の先に見えるモノから美しさを感じられること。
リラックスの「ふぅ〜」や、感嘆のためいきの「ふぅ〜」。
暮らしのいたるところでこんな瞬間が生まれる家をご提案したいと思っています。
時間とともに馴染む中で、あなたの気持ちのいい暮らしを見つけてください。
FU設計工房の一級建築士 髙田 晴康のプロフィールです。
10代の時、アメリカ留学で見た大自然の景色や触れ合った人たちとの経験が私のあらゆることのベースになっています。
住まい手が暮らす町の中でもおおらかさが味わえ、五感が喜ぶような家づくりを手がけたいと思っています。
室内と屋外の中間に位置する土間。縁側のお話しとも共通して、家づくりに取り入れてみたい間取りではないでしょうか。特に土間は趣味をお持ちの方や小さなお子さんがいるご家族にとって使い勝手…
庭を眺めていると、天気の変化はもちろん日差しや樹木や生き物の様子からいろんなことを感じることができます。お子さんたちは変化を発見した驚きとともに、庭へ駆け出すこともあるのではないで…
長い人生には、家族が増える時や大切な人が人生を終える時といった様々な時がありますね。そして、家はどんな時でも私たちの暮らしの変化や気持ちにいつも寄り添ってくれるものです。 &nb…
食事は一緒に食べる相手や場所によって楽しさやおいしさが変わるものですね。最近はおひとり様の方が楽しめるような飲食店もあり、状況や気分によってお店選びができるのもいいですね。 &n…