長年設計の仕事をしていて、今ほど物価の高騰の影響を感じたことはありません。住宅の材料となる木や鉄、コンクリート価格の上がり方を見て痛感しているところです。年収がなかなか上がりにくい…
どんな方も住まいが必要である一方で、家を建てる経験はすべての方ができることではありません。人生の中で一番大きな買い物と言われる家は、年齢や性別などとは関係なく、様々な条件が揃っては…
今回は、お客様からよくある質問についてお答えしたいと思います。 Q.日当たりが悪い土地。その影響とどんな間取の工夫がありますか? A.お客様から家づくりのご相談…
室内と屋外の中間に位置する土間。縁側のお話しとも共通して、家づくりに取り入れてみたい間取りではないでしょうか。特に土間は趣味をお持ちの方や小さなお子さんがいるご家族にとって使い勝手…
庭を眺めていると、天気の変化はもちろん日差しや樹木や生き物の様子からいろんなことを感じることができます。お子さんたちは変化を発見した驚きとともに、庭へ駆け出すこともあるのではないで…
長い人生には、家族が増える時や大切な人が人生を終える時といった様々な時がありますね。そして、家はどんな時でも私たちの暮らしの変化や気持ちにいつも寄り添ってくれるものです。 &nb…
食事は一緒に食べる相手や場所によって楽しさやおいしさが変わるものですね。最近はおひとり様の方が楽しめるような飲食店もあり、状況や気分によってお店選びができるのもいいですね。 &n…
思いのままにつくった自邸。暮らし始めてからはつくり手としてその使いやすさを検証する日々を送っています。そこで今回から少しずつ我が家の解説をしていこうと思います。内容は、設計士として…
みなさんは新築一戸建ての家づくりのいいところはどんなところだと思いますか?「庭が持てること」や「ペットを自由に飼えること」という声はよく聞かれますね。どちらも日々の暮らしが楽しくな…
毎朝だれもが行う歯磨きや洗顔。帰宅後の手洗いとうがいもしっかりと生活に根付いてきしたね。それによって家づくりの中でも洗面化粧室の考え方に変化がでてきました。 そこ…