TOYOKAWAの家
この家はFU設計工房の事務所を一角に構えた私の自邸です。夫婦と子ども4人が暮らす家として計画ました。敷地は、豊川市の区画整理事業地内の南東角地で、前面の南側には…
家族との日常をあたたかく見守ってくれる住まいを考えることが、家づくりのスタート。
やさしい心が育まれ、光や風から季節の移ろいを感じられる、自然に寄りそった豊かな生活を一緒につくりませんか。
お客様のご要望をかなえることはもちろん、長く住み継ぐ暮らし方のご提案まで形づくります。
お問い合わせからお引渡し、その後のアフターサポートまで。どんな些細なことにも対応いたします。
ごろんと寝転んだ視線の先に見えるモノから美しさを感じられること。
リラックスの「ふぅ〜」や、感嘆のためいきの「ふぅ〜」。
暮らしのいたるところでこんな瞬間が生まれる家をご提案したいと思っています。
時間とともに馴染む中で、あなたの気持ちのいい暮らしを見つけてください。
FU設計工房の一級建築士 髙田 晴康のプロフィールです。
10代の時、アメリカ留学で見た大自然の景色や触れ合った人たちとの経験が私のあらゆることのベースになっています。
住まい手が暮らす町の中でもおおらかさが味わえ、五感が喜ぶような家づくりを手がけたいと思っています。
みなさんは、お風呂の時間をどんな風に過ごしたいですか?温泉のように健康維持にこだわったり、お子さんとわいわいコミュニケーションを取ったり、または一人でゆっくりしたりと。想像するだけ…
家族のクロークとして使われる「ファミリークローゼット」。新築でご要望が多い収納スペースです。そして、設置場所は各家庭で様々というところがとても興味深く特徴の一つと考えてもいいかもし…
コミュニケーションが取りやすい間取りが浸透した今の家づくり。家の大きさがコンパクトになっていることもあり、必然的に家族同士の距離も近くなり気配が感じやすい空間づくりになっている気が…
住む人の暮らし方から考えてつくる注文住宅。そこには住まい手ならではのこだわりがいっぱい詰まっています。私たち設計士は実際に暮らし始めて使いやすさを感じていただけるよう、「こうしたい…